この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
『Amazon Prime』とは
- 注文金額が2,000円以下だとかかる送料が無料になる
- お急ぎ便や当日お急ぎ便が無料になる
- プライムビデオで対象の映画、ドラマ、アニメ等が見放題になる
- Prime Musicで対象の音楽が聴き放題となる
- Prime Readingで対象の書籍を無料で読める
- プライムフォトで写真を無制限にオンライン上に保存出来るようになる
他にもあるが個人的に使うのはこのぐらい・・・
お得だと思う所
- 古い本を買ったりする際、近くの本屋で取り寄せかネットでとなるが1,500円位の本でも送料を気にせずに買える
⇒2,000円だと他に必要な物が出来るまで待つか、必要もないものも抱き合わせで買ったりで結局高くついていた・・・ - プライムビデオで見れる物が昔見て、之面白かったなとか時間つぶしに見たりするのに最適。
- 定期的に読んでいた雑誌を無料で読めるので雑誌代がうく
いまいちと思う所
- Prime Musicで邦楽を聞こうとすると聞ける曲数が少ない。結局LINE MUSICを利用することに・・・
纏め
年額だと3,900円(325円/月)と考えると日常的に読んでいる雑誌が見れる対象であったりする場合それだけで入る価値があると思う。
暇つぶしに本を読んだり、映画を見たり、音楽を聞いたりもできるし。
ただ、之が読みたいとか見たいと思うものがある時は大抵対象でなかったりするのでそれが対象になればもっと高い金額でも入るのに・・・