経緯
システム更新なので本当にたまにではあるが、朝起きると目覚ましが鳴っていないということが2度ぐらい・・・
原因は夜中にシステムアップデートされて再起動したため起動時のパスワード入れるまで目覚ましがならないと。
それもどうよ?と思うけど。
やった事
- 「設定」⇒「システム」⇒「ソフトウェア更新」で右上にある鍵マークを選択。
- 夜間更新の項目を有効でなくしておく。
これで、夜間に勝手に更新されることはなくなるはず。
感想
書きながら思ったけど、これって利用しているソフトを変えるとか言うことでも出来るのかな?
再起動時のサービスの起動ってロック画面が解除されなくても自動起動する?
まあ、そこまで詳細はわからないけど今まで使い慣れたソフト変えるもの面倒くさいしいいか。
Huaweiの自動更新機能自分からソフトのアップデートしない人には良いもののような気がするけど定期的にチェックするし目覚ましならずに困るよりは最大で数日位はソフト古くても困らないほうが良いなあ。
個人的には。