もう、2週間位前になるがGoogleから【Site Kit】が公開されていたのでインストールしてみた。
その時は、表示される項目も少なくこれ直接Googleアナリティクス・Search Consoleなどを見に行った方が速いんじゃない?と思っていたが、今時点で再インストールしてみると最低限の情報を見るには良いかな?と思ったのでメモ。
インストール方法
事前に、プラグインをインストール出来るユーザーでWordpressの管理画面にログインしておく。
step
1プラグインのインストール
【プラグイン】⇒【新規追加】を選択して、【Site Kit by Google】をインストールする。
step
2プラグインの有効化
【有効化】ボタンをクリックして、【Site Kit by Google】を有効化する。
step
3プラグインのセットアップを開始
【START SETUP】をクリックして、【Site Kit by Google】プラグインの設定を開始する。
step
4Googleにサインインする
セットアップを開始する為、【Sign in with Google】をクリックして次へ進む。
step
5Site Kitへのアクセス許可を行う
【Site Kit by Google】でデータを読み込む為、【許可】をクリックしてアクセス権限を与える。
step
6ドメインからのアクセス許可を行う
【Site Kit by Google】でデータを読み込む為、【Allow】をクリックしてアクセス権限を与える。
step
7ダッシュボードへ移動
【Go to my Dashboard】をクリックしてダッシュボードへ移動する。
表示されるもの
2019/11/22時点でダッシュボードにて表示されたものは下記の通り。
- トラフィックの流入別(organic、directなど)の割合
- 検索クエリ全体のインプレッション、クリック数
- 検索クエリのトップ10までのインプレッション、クリック数
- コンテンツのトップ10までの表示回数
- 【PageSpeed Insights】のモバイルとデスクトップのそれぞれの値の表示
まとめ
これからまだバージョンアップ等で表示できる項目が増えたりすると思われるけど・・・
いま時点でも最低限の情報をパット見る位であれば使えるのではないかと。
結局細かい情報を見るときにはGoogleアナリティクスとかを直接見なければならないとは思うので必要?と言われると人によるという感じになるかと思うが。