どんな機能?
一定期間(3カ月、6カ月、12カ月、18カ月)Googleへのアクセスがない場合に、Googleアカウントが削除される機能。
削除される前に、自分宛てにSMSが送信されるので暫く使用しなかったら削除されたなんてことにはならないと思う。
また、削除の際に最大10人まで個人的なメッセージを送ったりも出来るので自分の持っている銀行口座とか通知するようにしておけば・・・
交通事故にあって長期間意識不明だったとかの場合も削除される恐れもあるけど・・・
設定手順
Googleアカウントの画面で「データとカスタマイズ」から「アカウントプランの作成」を選択。
「開始する」を選択。
「電話番号を追加」にて電話番号を追加して「次へ」を選択。
「次へ」を選択。
「はい、使用していない自分のGoogleアカウントを削除します」をONの状態にして「プランを確認」を選択。
「プランを確認」を選択。
感想
死後送られるメッセージが遺言とかに使えると面白いなあと思ったりするんだけど。
そして、設定はしてみたものの別にパスワードとか2段階認証とか突破できないと見れないんだしクラウドに残っていても問題なくね?と。
死んだ後消すメリットってなんだろうなあ?