前回「ニンテンドーネットワークIDを設定しようとしたら面倒そうだった件」の後ニンテンドーネットワークIDの移行を行ってみた。
前提条件
- 旧任天堂3DSでは、幾つかのゲームをネットワークからダウンロードしたことがありニンテンドーネットワークIDの登録を行っている。
- 新任天堂3DSLLではファイアーエムブレム エコーズを購入後ニンテンドーネットワークIDの登録を行わずにプレイをしている
結果
スクリーンショットを撮っておくのを忘れてしまったが、「星の○○(星の欠片12種類)」が「不明なアイテム」のような形になり認識できない?状態となった。
その後「星の神殿」を探索することによりアイテムは認識された。
推測だが、ダウンロードコンテンツの解凍をダンジョン探索時に行っている?
個人的にはどうしよう?データ一度消したほうが良いのかな?とか焦ったりもしたが・・・
他のソフト等でも起きるのかどうかは分からないがニンテンドーネットワークIDの移行を行った後にゲームソフトで遊ぶ際にはダウンロードコンテンツも普通に自分が遊ぶ前に利用するような形にしておいた方が良いのかな?
ソフト起動時にダウンロードコンテンツがあればそれも読み込む設定にしてくれた方が混乱少ないと思うんだけどなあ。