経緯
tumblrを少し前に作成(3度目位?)したがあまり周りにやっている人がおらず結局(また)退会しようと。
手順
HPを見ると下記のように書いてあったので実施。
しかし、パスワードが誤っているというエラーが何度やっても出て(そのメールアドレス、パスワードでログインしているため間違っているはずがない)退会できない。
- ダッシュボード上にある「アカウント」メニューから「設定」をクリックします。
- メールアドレスの右で鉛筆アイコンをクリックします。
- メールアドレスを更新し、パスワードを確認します。
- 変更を保存します。
之、退会出来ないというサービスになったのか?とか疑いながら再度画面を確認しながら画面を確認。
利用開始からアカウント登録の画面に行くとよく見ると米国のYAHOOのドメインになっており・・・
結局米国のYAHOOのIDを削除することで退会終了。
感想
少し分かりにくくないか?というのが正直な所。
之、諦めがはやかったりすると退会処理止めるでしょって。
米国のYAHOOのIDを削除も当然のように警告の画面が英語で出てきて読むの面倒くさいし。
もう少し分かりやすくし欲しいなあ。