経緯
去年、自動車を購入する際に、MDV-D403を購入し今でも利用している。
主にナビとしての地図昨日と、CDなどから音楽データをUSBとかに録音して利用したりしているのだが・・・
良かった点
- 年3,600円?(ネットから地図データをダウンロードする場合)位で半年に一回地図データが更新出来る、かつ初めの1年は無料だったので新しく出来た道路とかも迷うこと無く利用でき満足している。
- Bluetoothでハンズフリー通話が出来て運転中に電話がかかってきた場合とか、かける用事ができた際等は便利
- 音楽はBluetoothでスマホに入れている物も聞くことが出来てLINE MUSIC等でダウンロードしたものを聞いたりとかも便利
いまいちだった点
- Bluetoothが接続されるまでが結構かかる?原因がナビなのかスマホなのかは不明だが・・・
- USBを利用しようとした際フォーマットをNTFSで行ってしまって端子が壊れているのではないか?と疑った。FAT32とか今は意識しないとフォーマットすることないし説明書読むまでNTFSに対応していないことを知らず苦戦した
- 動画を再生しようとしたら拡張子がm4vで作成したものがあって之も読み込めず・・・拡張子flvにしたら読み込めるとか。
纏め
ナビの精度等も悪くはないと思うし、満足はしているが細かな仕様が・・・
他のメーカーのナビを利用したことないのでよくわからないところもあるが、できればもう少し制限がなければ説明書とかいちいち参照しなくても使えて便利かなあと思うんだが。
ナビってこんなものなのかなあ?